屋グループ様より展示会ご出展時の様子をお写真頂いたのでご紹介します^^!

燕・三条のものづくりグループの魅力が詰まったブースになります✨
お打ち合わせから参加させて頂き、ギリギリの仕上がりとなりましたが💦
無事に実りある展示会になったとのご報告を頂き、私たちもうれしく思います^^
会期中にデザインの入れ替え等も検討していた為、中央部分は側面に合わせたサイズ
となっていますが、他の展示会等にもご使用いただけますので、サイズ等のご相談も
お気軽にお問い合わせください^^
今回は壁面全体をクロスで覆い、9枚のクロスを使用しましたが、専用の取っ手付き
ポータブルBOXにすべて収納出来る為、BOX一つでこれだけインパクトのある装飾を
することが出来ます✨
安価に、再利用でき、楽に装飾できるブースラッピング!!
大変好評を頂いております^^
大きな展示会でもご使用いただけるよう、防炎素材を使用していますので
是非お気軽にご検討ください!!
BL0519(2023)
株式会社パドルビーの松村様より展示会ご出展の様子を
お写真でお送りいただいたのでご紹介します^^/

(お客様より)
会社の名前は、Plastep Oy(フィンランド)です。
Palasetというのがブランド名で、株式会社パドルビー(私の会社)は
2003年よりPalasetの貯金箱をフィンランドから輸入しております。
今回は、Interior Lifestyle, TokyoにPlastep Oyが出展することになり、
私がPlastepに変わってブースデザインを致しました。
パネルのデザインをブースラッピングに組み込みましたので、パネル製作が不要になり、
かつ何度も使えるのがとても魅力的でした。サイズも、壁面をフルカバーできるのが
とても良いです。(パネルだと、製作サイズに制限がありますので、、、また持ち込みも
難しく、2つ折りになってしいます。)問題点を全て解決してくれたのが、
ブースラッピングでした。
今回、壁面が木工パネルでしたので、一度引っ掛けた後にフックが木に刺さってしまい、
微調整が少し難しかったのですが、来日しているフィンランドの方が身長207cmの
長身で、彼が上手く調整してくれました。システムパネルでは恐らくフックが刺さる
ことはないと思いますので、木工パネルの場合は、少し注意が必要のようです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ブースラッピングの良さを感じて頂けてとっても嬉しいです^^
フィンランドの方々もブースラッピングのアイディアをとても喜んでくださり、
ヨーロッパの見本市でも使っていただけるとのことで、ご連絡いただきありがとう
ございます✨展示会パネルの上部まで脚立無しで手が届いてしまうなんて、素晴らしい
長身ですね✨木工パネルについてもご指摘くださり大変助かります!!
ブースラッピングが海外へ渡る事は今回が初めてではなく、海外出展されるお客様には
コンパクトにBOX1つでまとめられるため、輸送のコスト等も含めて好評いただいて
おります^^/是非お気軽にお問い合わせください!!
BL0484(2023)
株式会社ナルビー様より展示会の様子をご連絡いただいたので紹介します^^

(お客様より)
お世話になっております。
先日展示会がありましたので、ブースラッピング使用のお写真をお送りします。
製作してから2度目の展示会だったこともあり、設営も手際よく行えたので、
簡単に見栄えのいいブースを作ることができて本当にありがたいです。
周りの出展者様にも「これいいね!」と、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
角コマだったのでデザイン面を通路側に吊り下げてみましたが、
通りがかるお客様の目にも止まりやすく、声をかけていただくきっかけにもなりました。
改めまして、この度はありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ブースラッピングご使用後2度目の展示会出展という事で、
スムーズに設営が出来たようでうれしいです^^
ブースラッピングは回を重ねるごとに更に手際よく簡単に設営する
ことができるのも魅力になります✨今回は角小間という事で
限られた展示スペースを最大限に活かした効果的なブースになりましたね✨
沢山の方の目に止まり実りのある展示会になったようで良かったです!!
ブースラッピングは多くの展示会で活用していただけるので、1度作った物を
何度も使いまわしていただけるのもオススメポイントになります!!
また、1枚からでも追加製作できますので、展示会に合わせて数枚のみ入れ替えて
ご使用下さるお客様も多くいらっしゃいます✨一般的に1度の展示会で高額な
設営費がかかることが多い中で、コスト面でもオススメ出来るポイントです!
ブースラッピングで、安価に効果的な展示会装飾を是非ご検討ください^^!
BL0462(2022)
APRESIA Systems(株)様より展示会のお写真を頂きましたのでご紹介します^^!

(お客様より)
タペストリーは見栄えもよく、説明にも使いやすく、いい感じです!
本当にありがとうございます。
一点、借りた展示台が四隅に柱が入っており、少ししわがよる感じになって
しまいました。ただ全体としては、営業チームにも喜んでもらえました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お写真お送りいただきありがとうございます!
ご紹介が遅くなってしまいましたが、展示会では良い雰囲気でブース装飾が
出来たようで良かったです^^
テーブルクロスについてはご希望サイズで作成させて頂きましたが、
展示台は会場によって仕様が異なることも多い為、今後の参考になりました✨
機会がありましたら、また是非お問い合わせお待ちしております^^
BL0487(2022)
富士岐工産(株)様より展示会ご出展時のお写真を頂いたのでご紹介します^^!

(お客様より)
12/14~16に東京で開催されました「新価値創造展2022」に出展し、クロスをお披露目してきました。壁面全体に文字・写真が表示され、非常にインパクトのあるブースに変貌いたしました。来場者の目線は壁面を見ていることが多く、作成効果ありでした。今まで何をしている企業か一目では伝わりにくいという課題を解消することができたと感じています。また、業者選定理由の一つであったMRスティックも大変便利で、これまでパネル展示に苦労していたのが解消され、助かりました。
制作時は、細かい修正点に対して何度もご対応いただき、誠にありがとうございました。
今後も追加発注等を依頼した際は、よろしくお願いいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回データ作成からお手伝いさせていただきましたが、打ち合わせを重ね、
表面コーティングの素晴らしい技術を分かりやすくまとめることができたかと
思います^^効果を実感していただけてとてもうれしく思います✨
また、付属のMRスティックも気に入って下さり、使い勝手の良さを感じてもらえて何よりです✨私たちも女性スタッフのみの為、展示会装飾は楽に行えて、インパクトを出せるブースラッピングがとても重宝します‼また、取っ手付きのBOXにすべて収納出来る為、準備も撤収もホントに楽々です!!また、展示会だけではなく、様々な場面で使いまわしていただける商品ですのでコストを抑えたい方にも大変ご好評を頂いています^^/
追加でのご依頼も是非お待ちしております^^
この度はお写真とうれしい感想を頂きありがとうございました‼
L2127n(2022)
CS合同会社の田邊様より展示会ご出展時の様子をお写真で頂いたのでご紹介します。
壁面ロングクロスを7枚ご注文いただきました!

(お客様より)
全面ラッピングしたおかげで周囲からパッと目立ったブースになり、
お客様だけではなくニイガタ姉さんや上越の武将様がたも
弊社ブースに寄って接客してくれました。
入稿NGだったらこんなに賑やかなブースにならなかったので、
心から感謝しています。頼んでよかったです!
また何かありましたら頼りにさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
データのご入稿が展示会間近な状況ではありましたが、
リピートのご注文という事もあり、
スムーズにご入稿いただき、無事に展示会に間に合って良かったです!!
素敵なデザインが目を引く明るいブースに、武将様やニイガタ姉さんも
引き込まれて更に賑やかなブースになったようでとっても嬉しいです^^
また是非お問い合わせお待ちしております✨
BL0465(2022)
株式会社MID様より展示会ご出展時のお写真を頂きました!
壁面ショートクロス3枚とペット紙ポスタープリントをご注文頂きました。
(お客様より)
先日は作成納品ありがとうございました。無事展示会が終了しました。
作成していただいたブースラッピングセット、ポスター共に
とても使いやすく大変重宝しました。
次回機会がありましたら是非また作成お願いしたいと考えております。
宜しくお願い致します。
シンプルですが、商品のイメージが
伝わり、とても良い雰囲気です✨
ブースラッピングは私達も実際に
展示会へ出展し、使用して
改良を重ねた商品となりますので、
お役に立てて大変うれしく思います!!
この度はご注文いただき
ありがとうございました^^/
また是非お問い合わせお待ちしております!
FOOMA JAPAN国際食品工業展にご出展の
屋グループ(有)矢島精工 添田社長より展示会の様子を
お写真でご連絡頂きました^^背面にショートタイプのクロスを3枚!
側面にチェーンタイプのクロスをご注文いただきました!急遽のご依頼でしたが、
カタログチラシも展示会に間に合ってよかったです!!
前回ご注文分のテーブル用クロスも壁面へ飾っていただき、屋グループ様3社の良い雰囲気が出ていて良いですね!!
この度はお写真お送りいただきありがとうございました^^
芝浦電子工業(株)の石山様より、展示会装飾、ブースラッピングご使用時の
お写真を頂いたのでご紹介します^^
(お客様より)
展示会も無事に終わり来場された方々からは好評で多くの方が来場いただきました。
短い期間の中、協力いただきありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
横幅6mの広めの展示ブースでしたが、ブースラッピングで
とってもインパクトのある展示ブースになりました。☆彡
多くの方にご来場いただけたとのことで私も嬉しいです^^♪
又お手伝いできることが有りましたら、是非お問い合わせお待ちしております!
この度は、お写真お送り頂きありがとうございました!!
燕三条ものづくりメッセに出展されたお客様から
商品の感想をいただきましたので、写真と一緒にご紹介します!

展示会壁面のパネルにタペストリーのようにチェーンタイプで吊り下げる仕様でした。左側に写っている(有)皆川合成樹脂様からのご依頼で、共同ブースに展示する装飾を製作させてもらいました。ものづくりメッセの会場でも皆様にお会い出来て良かったです。使われた方々の感想を聴きながら、更に良い商品を作っていきたいと思ってます。
お客様の声
会社案内用のパンフレットと展示会用の展示パネルの作成をお願いしました。
どちらも会社として初めての試みで不安も多い中でしたが問い合わせや要望に親切丁寧な対応をしてもらえて大変感謝しています。担当者の沖野様はじめスタッフの皆様この度をほんとうにありがとうごいざいました。また機会がありましたら どうぞよろしくお願いいたします。
*----*----*----*----*----*
こちらこそ、色んな場面で勉強になりました。少しでも展示会ブースのお役に立てたのであれば嬉しいです。今後も何かお手伝い出来る事がありましたらお知らせください。よろしくお願いいたします!(*^^*)
大阪府の封筒屋どっとこむ様よりブースラッピング施工後のお写真とお客様の声を頂いたのでご紹介します^^/

お客様の声
以前、グループ会社でブース楽ッピングをお願いしました。
そのタペストリーの出来が最高で、今回リピートという形で
別会社の展示会用でブース楽ッピングをお願いしました!
ブースの見栄えがめちゃイイのはもちろん、
設置が簡単!かさばらない!持ち運びが楽!という点が気に入ってます!
これまで展示会の壁面装飾は、1枚もののボードでかさばるし、
平行に設置するもの手間でした。ブース楽ッピングにしてからは、
壁面の装飾が1~2分で終わり、めちゃくちゃラクで助かっています!
石附さんのご対応もスムーズでありがたかったです!
また注文する機会があれば、よろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2回目のご注文となりましたが、前回に引き続き、ブースラッピングの御注文を頂きました!!素敵なデザインで、コンパクトな展示ブースでも、分かりやすく、目を引くブースです☆彡封筒屋どっとこむ様も実感していただいたように、ブースラッピングは展示会出展に、とーーーーっても便利なんです^^/ 弊社でも展示会出展の際は女性スタッフが1人で展示ブースの設営を行っていますが、オッケイオリジナルの伸縮するMRスティックを使用して、脚立無しでも楽々装飾出来ちゃいます♪初めての展示会出展でどんな装飾をしたら良いか悩まれている方は、是非お気軽にご相談くださいね^^
2018年7月に香港で開催されたACGHK2018(香港動漫電玩節)では、(株)ウィザップ様のブースラッピングをお手伝いしました。

(株)ウィザップ様には、他たくさんの展示会場でブースラッピングをご使用いただきました!発色が良いクロス素材なので、このような繊細な色づかいのデジタルイラストもきれいに印刷できます。
2018年7月の第6回ものづくり岡崎フェアに出展された
(株)安震様のブースラッピングを作らせて頂きました!
写真素材を何点かいただき、会社のカラーである
緑を中心にデザインを仕上ていきました。
↓打ち合わせ段階のイメージです


テーブルクロスは「上の天板も覆いたい!」と、ご要望いただきましたので
通常だと上の側面を覆うタイプがスタンダードなのですが
【裏・天板用】をご提案させてもらいました。
テーブル全面を覆うことができお客様にも満足していただきました^^
設置したお写真を送っていただきました!!

お客様が展示会場に緑のカーペットも発注されていたので、統一感バツグンの素敵なブースですね☆

新商品の【ロールアップバナー】もご注文いただきました!

初めて取り扱った商材というのもあったのですが、
設置方法がお客様にちゃんと伝わるかとっても心配でした。
と、言うのも...製品に同梱されていた説明書は英語で、
イラストが付いていたのですがなんとも分かりにくい!(汗;;)
もし、自分がお客さんだったら困るな~と、思ったので
製作スタッフに協力してもらい、ポイントごとの写真を撮りながら
作った説明書を同封しました。
よし。これで大丈夫!と無事商品を発送しましたが
お客様の元に届いて、実際にやってみてもらえるまでは
大丈夫だったかな~。うまくできるかな~。と、心配していました。
担当者の方から
設営も大変スムーズに出来まして、助かりました。
本当にありがとうございました!
と、嬉しいメールと、添付していただいたブースの写真を
見たときは、とっても達成感を感じた事を覚えています(*^_^*)
そして、取り扱いが初めてだった商材を、不安に思わず私に全部を任せてくれたこと。
とても嬉しかったです。だからこそ期待に応えられたと思います。
今回は本当にありがとうございました!^^
2018年7月の第10回販促EXPO(夏)では、プラニング瑞穂様のブースラッピングをお手伝いしました。

ブースの壁面に、商品である軍手の展示と組み合わせて使っていただいています。ブースラッピングの「自由さ」を最大限活かしていただきました、ありがとうございます!
2018年6月にドイツで開催されたCEBIT2018に出展された
メガリスITアライアンス様のブースラッピングをお手伝いさせていただきました!
お客様からの完全入稿データでした。
こちらの社長さんは熊本のご出身ということで、地震などの被害からも
立ち直って欲しい!と、いう思いから、熊本城をデザインに加えたそうです。
素敵な心意気ですよね!そういった姿勢がかっこいいです(*^_^*)
イメージやりとり中のお写真がこちらです!




弊社のロゴをいれたデザインで、ドイツに持って行ってくれたんですよ~!
ブースラッピングを担当してから初めての海外で使われるお客様だったので、
飛行機に持ち込めるのか。そもそも外国でうまく使えるのか。など
色々心配事はあったのですがこのお写真をみて安心しました。

((ちなみに、現地で頼むと、すごく高額になるみたいです...))
そんな中で、お手伝いさせて頂き、『海外でも使って頂けるんだ!』と、
自社製品に自信が持てた、とてもいい経験をさせてもらいました。
年末にはクリスマスカードを送って下さったり、今でも交流が続いており嬉しい限りです。
ありがとうございました!またの機会を楽しみにしております。
2018年5月の第2回関西農業ワールドでは、竹内工業様のブースラッピングをお手伝いしました。

写真も発色良くきれいに印刷できるので、鮮やかでイメージの伝わるブースになりました!
2018年3月のFOODEX JAPAN 2018 第43回国際食品・飲料展では、
第一食品(株)様のブースラッピングをお手伝いしました。


おいしそうなアイスの写真がたくさん並んでいて、
ひと目で商品の魅力が伝わる素敵なブースになっています!
明るい暖色系の色づかいも、甘い食べ物を扱うブースにぴったりです。

(株)創明工芸様
スポーツ設備や食品加工設備、理化学用品などのステンレス加工をしていて、
技術開発にも取り組んでいらっしゃいます!

弊社切り文字屋オッケイ参加します!
ブースラッピングのサンプル配布や、設営実演などしています。
実際に商品を手にご説明できるチャンスなので、なんでもご質問ください!

理研プロジェクト(株)様
医療器の開発と難治疾患改善の治療方法の研究などをされていて、
根本的な体質改善を目指す、難病にも効果がある治療法だと知ってもらうため出展されています!

ものづくり支援センター様
サービスやものづくりの新事業を応援するため、
中小企業・小規模事業者の設備投資などを支援されています!
6月21~23日開催 第21回 機械要素技術展

中村ターンテック(株)様
チタン、アルミ、樹脂、ステンレス、鉄、銅、真鍮などの切削加工をされていて、
工具から制作することで複雑な形の製品にも挑戦されています!
2017年5月のシタラフェア2017では、
(有)新潟ワークステーション様と(有)オーケー紙工様合同ブースの
ブースラッピングをお手伝いしました。

社名の入った背面用クロスです。
発色の良い布素材ですので、コーポレートカラーなどをベタで印刷すると
シンプルでも目を引く装飾にできます!
2017年4月の県央地区就職ガイダンス2018では、
アールクラフト塚原板金(有)様のブースラッピングをお手伝いしました。

背面とテーブルクロスの装飾です。
施工の様子や職場の雰囲気など、ガイダンスの会場だけではわかりにくいことも
ブースを目一杯使って伝えることができます^^
5月12~13日開催 シタラフェア2017

(有)新潟ワークステーション様と
(有)オーケー紙工様合同ブース
新潟ワークステーション様は
印刷物への箔押し加工をされていて、
自動箔押し機を導入されているので
大ロットでも高品質・短納期の制作が可能です!
オーケー紙工様は
印刷物の表面加工・抜き加工・製函加工をされていて、
設備の改良や細やかな検品で
高品質の製品を作っていらっしゃいます!
4月19日開催 県央地区就職ガイダンス2018

アールクラフト塚原板金(有)様
外壁・屋根のリフォームなどの板金工事をされていて、
断熱ではなく「遮熱」による暑さ対策や省エネの施工を
得意とされています!
2017年3月のFOODEX JAPAN 2017 第42回国際食品・飲料展では、
第一食品(株)様のブースラッピングをお手伝いしました。


新商品のパッケージと同じ雰囲気にしたり、
商品に合わせた和風のデザインになっているので
イメージがとても伝わりやすいです!
2017年3月の日報住まいのリフォームフェア2017春 新潟会場では、
みどりデザイン研究所様のブースラッピングをお手伝いしました。

壁にかけるクロスに大きく写真を使ったので、
何を扱っているブースなのかが一目でわかるようになっています。
今度参加するイベントでも使っていただけるそうで、
ブースに合わせて活用していただけてよかったです!
4月8~9日に開催されるメディアシップ春航祭2017で

みどりデザイン研究所様が
ブースラッピングをアレンジして使ってくださいます。
春航祭では花かんむり作り体験コーナーの講師をされるそうです!
3月26日開催 新潟就職縁日

中村ターンテック(株)様
チタン、アルミ、樹脂、ステンレス、鉄、銅、真鍮などの切削加工をされていて、
工具から制作することで複雑な形の製品にも挑戦されています!
3月7~10日開催 FOODEX JAPAN 2017 第42回国際食品・飲料展

第一食品(株)様
アイスクリームの製造・委託生産をされていて、
品質と美味しさにとてもこだわって作っていらっしゃいます。
当日は新商品の「みもな」が発表されました!
2017年2月のビューティーワールド ジャパン 福岡 に出展された
武内製薬株式会社様のブースラッピングをお手伝いさせていただきました。

こちらがイメージ段階のものです。完全入稿データで頂きました。
そして、展示会当日のお写真です(^^)/

ブースに沢山のお客様が入ってますね~~!^^
大盛況なようで見ていて嬉しくなるお写真です☆

スタッフの皆さんで記念撮影(*^_^*)
実は、3面分の9枚で作らせて頂いたのですが、
今回は角コマだったので、右側の3枚の出番はありませんでした。
ですが、次の展示会でも使えるので、今回のように『L字』でも、『コの字』でも対応できます。
=====お客様より頂いたコメント=====
「お世話になります。
無事展示会終わりました。
ブースラッピングもかなりきれいにできて大満足でした!
様子を送りますね。
皆さんによろしくお伝えください。」
====================
その節はありがとうございました!
キレイにできたと聞き、とても嬉しく思っています!^^
また、何かの機会にお役に立てることがありましたら
全力でサポートさせていただきますのでよろしくお願いします。
2月8~10日開催 第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017

(株)坂謙様
金物のまち・三条市で金物や工具、建築資材の卸をされていて、
展示会ブースでは越後鍛冶職人の技が光る本格包丁を紹介されています!
2月6~7日開催 ビューティーワールド ジャパン 福岡2017

武内製薬(株)様
化粧品など美容関係の商品を製造・販売されていて、
展示会ブースでは国産のブラジリアンワックスによる脱毛が体験できます!
2月1~3日開催 テクニカルショウヨコハマ2017

(株)加藤研削工業様
創業以来、機械刃物や木工刃物、切削工具のメンテナンスを専門にされていて、
メタルソーを「不等ピッチ」に再研磨することで工具の寿命がのびるなど
メンテナンスによるコストダウンを提案されています!
サイズの違うブースでも、ブースラッピングをうまく再利用していただけています。
ありがとうございます!
2016年12月のクリーンライフビジョン21 in TOKYOでは、
廣瀬商事(株)様のブースラッピングをお手伝いしました。


迫力があってとても印象的です。
大盛況だったと喜んでいただけました!
2016年12月のクリーンライフビジョン21 in TOKYOでは、
ゼンドラ(株)様のブースラッピングをお手伝いしました!
明るい色で、パッと目を引くブースになりました。

2016年11月の燕三条卸メッセでは、
(株)坂謙様のブースラッピングをお手伝いしました!
シンプルで渋く、かっこいい雰囲気のブースです!

2016年10月の燕三条ものづくりメッセ2016では、
分水商工会様のブースラッピングをお手伝いしました!
おいらん道中など分水の伝統がたくさん詰まった
華やかなブースです。
「思わず説明にも力が入る」と嬉しい感想もいただきました!
ありがとうございます!



2016年10月の燕三条ものづくりメッセ2016では、
(株)トミタ様のブースラッピングをお手伝いしました!
ロゴマークのトカゲが映えるシンプルなデザインです。
落ち着いた色を使うことで、洗練された雰囲気のブースになりました!

12月2~4日開催 クリーンライフビジョン21 in TOKYO

ゼンドラ(株)様
クリーニング&テキスタイルレンタル業界の専門新聞「全ドラ新聞」を出版したり
クリーニングに関係した新聞などの出版・編集代行をされています!

廣瀬商事(株)様
クリーニング業界に特化したDMシステム「ひろめ~ル」や
クリーニング用資材・設備機械を販売されています!
11月25~26日開催 メディカルクリエーションふくしま2016

(株)バイオテックジャパン様
植物性乳酸菌の研究・開発をされていて、開発の受託や
その技術を活かした「たんぱく質調整食品」「緊急食」を製造・販売されています。
11月16~18日開催 フードメッセinにいがた2016

(株)バイオテックジャパン様
植物性乳酸菌の研究・開発をされていて、開発の受託や
その技術を活かした「たんぱく質調整食品」「緊急食」を製造・販売されています。
11月9~10日開催 燕三条卸メッセ

(株)坂謙様
金物のまち・三条市で金物や工具、建築資材の卸をされていて、
展示会ブースでは越後鍛冶職人の技が光る本格包丁を紹介されています!
2016年10月のにいがたBIZ EXPO2016では、
アンドオン様のブースラッピングをお手伝いしました。

大きな写真を使ったブースラッピングはインパクトがあり、
とても印象に残ります!
2016年10月のにいがたBIZ EXPO2016と燕三条ものづくりメッセ2016では
(有)坂井工業様のブースラッピングをお手伝いしました。

「初めての出展でしたがとても楽しかったです」と喜んで頂けました!
2016年10月のにいがたBIZ EXPO2016では、
(株)渡辺建設(ナベケン)様のブースラッピングをお手伝いしました。

ブースのパーテーション(背面と左右側面)と、
商品を並べるテーブルの側面に
ブースラッピングをご利用いただきました。

お客様が集まって、とても賑やかなブースになったと喜んでいただけました!^^
10月27日、28日開催 燕三条ものづくりメッセ2016

「不等ピッチメタルソー」でコストダウンの提案をされている
(株)加藤研削工業様

プレス加工(抜き、曲げ、絞り)に加えて
スクラップから新たな商品を開発している
(有)坂井工業様

食品加工業界から注目されている「チタンバット」など、
チタニウム製品を製造・販売されている
(株)トミタ様 (TOMブランド専用ページはこちら)

燕市分水地区の魅力・伝統・歴史を紹介する
分水商工会様
弊社切り文字屋オッケイもブースNo.01-064に出展しております。
よろしくお願いします。

2016年10月の関西機械要素技術展と燕三条ものづくりメッセ2016では、
(株)加藤研削工業様のブースラッピングをお手伝いしました。
オレンジがポイントになって目立ちます。
一目見てどんな企業なのかすぐにわかります!


10月20日~21日開催 にいがたBIZ EXPO 2016

店舗・住宅の企画設計からオーダー家具や店舗什器の製作、
アフターケアまでトータルでおまかせできる
(株)渡辺建設(ナベケン)様

プレス加工(抜き、曲げ、絞り)に加えて
スクラップから新たな商品を開発している
(有)坂井工業様

その企業の良いところや強みを見つけて
ビジネスプランを策定、ブランディングしていく
アンドオン様
また、弊社切り文字屋オッケイもブースNo.48に出展しております。
よろしくお願いします!^^

2016年7月の広告宣伝EXPO(販促ワールド2016)では、
プラニング瑞穂様のパネル印刷のお手伝いをしました。

2016年7月の広告宣伝EXPO(販促ワールド2016)では
ゼンドラ株式会社様のブースラッピングをお手伝いしました。



ブースラッピング準備中の様子。軽いので女性一人でも運べます


レンタルの壁の上から吊り下げて、



ブースラッピング完了!
しっかり目立って集客効果ばつぐんです。
トップページへもどる
[…] のイベントなどで見かけたら私もいると思うので 声を掛けてくださいね。 会場のレポートはこちら 切り文字屋 オッケイ *店舗施設など植栽に関するお問い合わせはこちら […]